(Cyber-shot DSC-RX100M2)
安い、ワイヤレス、照明付きとなればこれしかないかも。
(Cyber-shot DSC-RX100M2)
ワイヤレスなのですっきりとステムかハンドルバーに取り付け可能。
ハンドルはブルホーンに変更して幅が狭くなり色々付いてるので、ステムに装着。
(Cyber-shot DSC-RX100M2)
センサーとマグネットの距離は5mmとかなりシビアなので、センサーをかなり斜めに装着してセンサーに近づけている。
(Cyber-shot DSC-RX100M2)
照明は思っていたより暗いけど、止まっている時に確認するなら充分なレベル。
ステムに付けていると視野角の問題もあり夜に走りながらは数値の確認は不可能でございました。
一定時間が経過すると照明の設定が勝手にOFFになるのはちょっと鬱陶しいけど、電池を長持ちさせるためには仕方ないのかな。
一度最高速が100キロオーバーと変な数字が出たけど、それ以外は動作も問題なし。
(FUJIFILM X-A1)
サイコン+PanoBike+アプリの合計金額が、
4377円+4818円+600円=9795円
と1万円以下で非常に満足度の高いシステムが出来上がった♪
(FUJIFILM X-A1)
見た目もなかなかかっこいい。
(FUJIFILM X-A1)